みなさまbonjour!

二十四節気では小暑。

蓮の花も咲き、もうすぐ大暑に移り変わります。暑さの盛りですね。

《写真:鎌倉・極楽寺にて》

「スタミナをつけるために、夏は焼肉!」と言っている方はみなさまの中にいませんか?

もしそうなら、控えめな量で楽しむことをおすすめします。

なぜなら、日本の夏、高温多湿&冷房(室内外の温度差)という環境のせいで、
多くの方は自律神経が乱れがちで、胃腸もかなり弱っている傾向にあります。

実は私たちの胃腸にとり肉を消化する事はとても大変で、過酷な労働となります。

そのため、夏に肉を沢山胃腸に放り込むと、
ダルさ、胃腸の不調、やる気のなさなどに繋がるのです。。。

《写真:ボッシュのブレンダーで作ったサマーポークリッエット》

飲み物は、と言えば、夏はやっぱりビールですよね🍻

でもこのキンキンに冷やしたビールがまた要注意なんです。。。

 

胃腸に冷たいものが一気に流れ込むと、当然冷えます。

冷えると下記の不具合が胃腸では起こります。

1)体温が下がり血流が悪くなる
2)体内酵素の活性が鈍り消化が大変になる
3)胃酸が薄まり消化しにくくなる

もう想像つくと思いますが、これが度重なると夏バテ気味、、となっていきます。

《写真:今月のオードブル。涼し気なアイススプーンに乗せたメロンのアミューズ》

私の生徒さんたち。

先月、今月は欠席する人が増えています。

咳がとまらない
胃腸炎
めまい
ひきつけ
体調不良で入院
アレルギー発症
かゆみがひどい

理由はまちまちです。

「梅雨」という独特の時期、そして
この高温多湿状態の日々のせいで
みなさんのカラダ(自律神経)が乱れているんだな、、、と感じます。

生徒さんの症状や病名は様々ですが、「自然治癒力」「免疫力」ががくっと落ちてるのが
原因のように思います。

私はもちろん医者でもなんでもないのですが、カラダの仕組みを少し知っていると
薬や病院のお世話になる機会が減るということは体験的に感じています。

《写真:今月のデザート。自然のハーブから取った水色で清涼感を添えて🎵》

 

食は私たちの体調を整えるにの役に立ちます。

ただし、心の持ちよう=精神面のほうが食よりもさらに私たちの体調に大きな影響を与えている事もわかっています。

 

今月、私の教室では「夏バテ防止」をテーマにレッスンを開催しています。

この記事のあちこちに今月の料理andデザートの写真を載せたのでどうぞご覧下さい😉

 

レッスンでは食の面からのケア法、夏バテ防止によいと言われる食材の紹介もしていますが、

一番私が伝えたいことは

「夏は難しいこと考えず、笑って楽しもう!」

 

ということなんです😊

 

いろいろ悩んだり考えすぎると自律神経が乱れます。
そうなるといいことはありません。

夏はそれでなくても、この過酷な気候と冷房の追い討ちのため
自律神経は調子を崩しがち。

心からワクワクする、楽しいことをする、好きなものを食べるって大切です。

ですので、あなたが焼肉&ビールが大好きなら、それをエンジョイするのは良いこととも言えます。

その焼肉&ビールがあなたのカラダに入るとどうなるのかを知っていれば、
羽目を外しすぎることも減るはず。

焼肉&ビールだけではなく、消化の厳しい食べ物、つめたーい飲み物全般のお話です。

 

秋口につらい日々を迎えないためにも、この夏はカラダのことも思いやって過ごしてみてね♪

《写真:今月のメイン。夏野菜と夏魚のバイエルディ。ディルの花とミネラルソース添え》

 

この私たちのカラダは残念ながら不死身ではないんです。

いま、友が癌で闘病生活を送っています。

「子どもたちを残して逝けない。。」と言っています。

友は、よく飲み、よく食べ、よく悩む人。

焼肉もビールも控えめに、、、な~んて書いてみなさまのテンションを間違いなく下げちゃってるのは承知なのですが、生きていく上では健康第一!!カラダを自らで壊さないで欲しいと思い、書きました。

そして悩みもほどほどに!

友が心身ともに健康を取り戻し、以前のようにイキイキ笑う姿を見られますように、と祈りつつ。