桜の開花宣言も発表されて、麗らかな春を迎ました。今月の和食レッスンはそんな春いろ気分を味わって頂きたく、旬の食材をご用意してのお献立を皆さまと一緒に作りました。

ご用意した材料は宮城県の生白魚、たけのこ、木の芽、菜の花、独活、鹿児島の東町の鯵・・・どれも築地で目利きの仲買人から分けて頂いたこだわりの食材です。

お食事と共に召し上がって頂くワインは山形で作られている限定のロゼワイン♪

ネームミングも「春いろ」と可愛らしくて美味しいワインです。

御飯は桜花の塩漬けと自家製の梅干し作りの時にできる副産物の赤梅酢を使って炊き込むとほんとりと桜色に染まった春らしい御飯が出来上がります。皆さんでおにぎりを握って桜の花を添えて~♪お家の中でも春のお花見気分を味わって頂きました。

自家製のがんもどきはボッシュのブレンダーですりつぶしたお豆腐で作り、桜麩と菜の花を添えた煮物にしました。

デザートの苺のゼリー寄せのサバイヨンソースの生クリームの泡立ては、今回使用した35%の乳脂肪分の生クリームは手で泡立てるとかなりの時間がかかってしまうのですが、ボッシュのホイッパーを使うとあっという間に泡立てがる事ができます!

私は茶道の稽古や茶会、食事に出かける際など着物を着る機会が多いです。

お洋服と違い流行という物に流される事がなく、古い着物も大切に受け継がれて今もなお活躍してくれるところなど、着物の良さは語りきれません。

お着物を着るとしゃんとした気分になり、最近はお着物を着て和食や懐石レッスンではお教えしています。

日本文化の一つである着物の良さも皆さまにお伝えできれば嬉しいです。